《スポンサードリンク》
静岡県名産の生わさびを使って
醤油漬けにした「つんつん漬け」
お酒のお伴にもゴハンのおかずにも最高です。
目次
1.つんつん漬けの販売店
50年前に創業者が苦労を重ねて
ようやく商品にしたという静岡県の「大晃」というお店が
発祥のようです。
今は全国で売られていますが
最初は行商から始めて広めたそうです。
1-1.(株)大晃 公式ホームページ
株式会社大晃 | 生わさびと、天城深層水を使った創作珍味メーカー
生わさびと天城深層水を使った創作珍味メーカー、株式会社大晃です。一日でも早く、一品でも多く、創り・作って、ご要望に合わせたOEM商品を提供いたします。 静岡特産のわさびを特殊製法でお醤油漬けにした「つんつん漬け」は、全国各地の旅館・ホテルから、割烹・寿司処・居酒屋等で愛され続けています。
1-2.販売店一覧
1.静岡駅アスティ内の駿府楽市
https://www.sunpurakuichi.co.jp/rakuichi/wasabi.htm
2.新東名SA村の駅
http://www.muranoeki.com/
3.沼津ゴルフクラブ(売店)
https://www.numazugc.co.jp/facility/
4.加山雄三ミュージアム
http://www.kayama-yuzo-museum.com/shop/
5.朝霧ジャンボリーゴルフクラブ(レストラン)
http://www.asagiri.net/restaurant/
2.つんつん漬けお取り寄せ
2-1.つんつん漬けの通販
ポイントがもらえる楽天市場はこちらです。
https://a.r10.to/hVnpj4
2-2.「47CLUB」というサイトでも
Attention Required! | Cloudflare
3.つんつん漬けとは?
静岡県の名産である生わさびを
特殊製法で醤油漬けにした物です。
生わさびですから当然、澄んだ空気と綺麗な水で
生息していますから自然そのものです。
葉わさびつんつん漬と香露ですすすすす pic.twitter.com/iSKgHOXeY3
— 【2020年改良型】ももむ (@sense0) December 4, 2018
新鮮な茎・葉・根を全て使います。
4.つんつん漬けレシピ
自宅で作ってみたい方の為に
「クックパッド」につんつん漬けのレシピが
あったので紹介します。
4-1.花わさびのつんつん漬け
基本からアレンジまで!思わずつくりたくなる「つんつん漬け」のレシピ集
つんつん漬けの簡単おいしいレシピ(作り方)が3品
4-2.わさびつんつん漬けのタレできゅうり漬け
わさびつんつん漬けのタレできゅうり漬け by 旬彩まつげ
「わさびつんつん漬けのタレできゅうり漬け」の作り方。静岡でしかなかなか手に入らないとは思いますが、 これが何とも言えない位旨ーい。使い終わったタレが勿体なくって 材料: つんつん漬け、きゅうり
4-3.本わさびのツンツン漬け
本わさびのツンツン漬け by micrara
「本わさびのツンツン漬け」の作り方。お酒のおつまみにはもちろん、ご飯やお茶漬けにもピッタリな大人の漬けものです! 材料: 本わさびの葉茎、しょうゆ、みりん
《スポンサードリンク》
コメント