《スポンサードリンク》
現在、閉園中の札幌円山動物園ではリクエストを受けて
毎日、見たい動物の動画をツイッターで配信しています。
学校が休みの子供たちには楽しみが多くなるのでは
ないでしょうか?
目次
1.札幌円山動物園 動画配信
札幌円山動物園は2020年3月31日(予定)まで
閉園していますが、その間ツイッターで見たい動物のリクエストを受けて
飼育員の方が撮影したものをツイッターで配信しています。
毎日、今日の動物として日替わりです。
新型コロナウイルスの影響で、動物園は休園中・・・。そんな中、「みんなを元気にしたい」と、札幌市の円山動物園では飼育員たちがカメラを片手に奮闘しています。#NHKモバイル動画https://t.co/OcPc1k2GJ5 pic.twitter.com/6XDGPObz6A
— NHKニュース (@nhk_news) March 26, 2020
例えばこれは(2020年3月26日の動画です。
今日の円山動物園【3月26日】#円山動物園 #maruyamazoo #休園中の動物園水族館
【YouTubeで公開済の動画まとめはこちら】https://t.co/BDrVM7Yr2f pic.twitter.com/xYcZQTVnvA
— マルヤマン@円山動物園(公式) (@marudou_fan) March 26, 2020
you tubeチャンネルにも公開されています。
動物園のホームページでは3月1日から公開された動画の
リストもあります。
今までの動画が全て見る事ができます。
http://www.city.sapporo.jp/zoo/info/shokai/202003rinjikyuuen-douga.html
2.札幌円山動物園 休園日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為の閉園期間
2020年3月1日から3月31日までです。
公式報告ページ
http://www.city.sapporo.jp/zoo/torikumi/20200130coronavirus.html
開園になったら是非、動物たちに会いに行ってみてください。
通常の休園日
・毎月 第2・第4水曜日
(8月のみ第1・第4水曜日)
(祝日の場合は翌日)
・4月 第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日
・11月 第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日
・12月29日~31日
3.札幌円山動物園 営業時間
夏季(3月1日~10月31日)
9:30から16:30
冬季(11月1日~2月末日)
9:30から16:00
※ホッキョクグマの足の裏です(2018年3月21日撮影)
《スポンサードリンク》
4.札幌円山動物園 アクセス
〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1
TEL:011-621-1426
4-1.札幌円山動物園 駐車場
専用の駐車場は2か所あります。
↑出展:札幌円山動物園公式サイト
1.第一駐車場(西門前)
駐車可能台数 683台分
正門の裏手にありますが、駐車場から園内に入場するのは
こちらの方が早いです。
ただ、やはり休日などは混雑しているので
並んで待つ事になる事は多いです。
2.第二駐車場(正門前)
駐車可能台数 276台分(普通車のみ)
正門前にありますが道路から少し奥に入っていくので
停める位置にもよりますが300mくらいは歩く事になります。
3.駐車料金
第一も第二も同じ料金です。
普通車 700円(終日)
二輪車 100円(終日)
4.混雑状況案内ページ
混雑度合いを表示しているページがあります。
その他、動物園周辺は野球場や陸上競技場もあるため
競技会の開催日などは渋滞する事もありますので
迂回路などの案内もしています。
是非、参考にしてください。
駐車場混雑状況(交通規制情報など)
4-2.札幌円山動物園にバスで行く場合
バスで行かれる方は地下鉄東西線の「円山公園駅」で降りて
地下鉄駅と直結の円山バスターミナル4番乗り場から
動物園線[円15]のバスに乗ってください。
4-3.地下鉄「円山公園駅」から徒歩の場合
地下鉄の駅から歩いていくと15~20分程度で動物園に着きます。
公園沿いを歩こうと思われる方は↓下記に徒歩用の地図が
ありますので参考にしてください。
http://www.city.sapporo.jp/zoo/info/riyo/documents/maptofo.pdf
但し、行きは山道を登って歩く事になりますので
体力に自信のない方にはバスに乗る事を
お勧めします。
5.札幌円山動物園 入園料
※2020年4月1日から入園料の改定があります。
・入園料 大人 800円(中学生まで無料)
高校生 400円(安くなりました)
・年間パスポート 2,000円
・札幌市民で70歳以上の方は無料です。
※入園料改定の案内
http://www.city.sapporo.jp/zoo/info/riyo/20191024nyuenryou-minaosi.html
《スポンサードリンク》
コメント